おはようございます、モンユウです。
朝の仕事と紋別港偵察を合わせてやってきました。
要するに仕事の合間の紋別港偵察か、偵察の合間に仕事かは定かではありませんが・・・同時進行です。
今日は昨日に比べると少しは気温が高いようですが・・・と言っても氷点下ではありませんが5℃未満の気温です。
本州の人にしてみたら真冬並みかもしれませんがこちらではまだ序の口です。
今日の紋別港偵察
先ずは紋別港鮭釣場の外海防波堤に行ってみましたが、鮭釣人はいませんでした。
もう釣れないのでしょうかね!!
第3埠頭に~
この時間帯には釣人は全体で20人位と言う事でしたが朝早くにはニシン釣りの釣人がたくさんいたようです。と言うのも昨日の夕方にこの第3埠頭でニシンが釣れたらしいです。
その痕跡として埠頭の岸壁にたくさんのウロコが貼り付いていました。
私も昨日ちょっとだけ偵察がてら第3埠頭に来たのですがその時もそれなりに釣れていました。(私は仕事前なので釣をしてはいません)
(昨日の夕方の写真です)・・・車からの写真なのでニシンの現物の写真はありません。
今日の第3埠頭
釣人は少ないように見えますが、偵察終了して帰る頃には釣人が更に増えました。
釣仲T氏のチカの釣果です、あくまでもニシン釣りがメインとしてやっているので、チカが釣れていても『今日は釣れないね!!もう止めて又後で来ようかな!!』と言っていました。小ニシンとチカの小さいものは全てふるい落としていました。
やはりあのニシンの複数がけの醍醐味に魅かれているのでしょうね!!
ニシン釣場~今日は釣人がいません!
それでも朝は釣人がいたようですが、やはりこの石炭運搬船が石炭の荷降ろしをしている間は釣れないのでしょうね!!
未だ2~3日はこの作業があると思うので
この間は第3埠頭がニシン釣場となるかもしれませんね!
紋別港第2埠頭
こちらは釣人もそれなりにいました。
チカ釣りメインの釣り場なのでほとんどがチカ釣り人です。
チカは釣れていましたよ!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
カンカイについて~
それにしても紋別港内におけるカンカイ釣人が少ないと言う事にはびっくりですね!
先日常呂漁港に行った時には鮭釣の釣人の中にもカンカイ釣りの釣人がいてそれなりのカンカイが釣りあげられていました。
不思議ですね?・・・私としてもカンカイ釣りをしたいと思っているのですが・・・
釣れる所はあると思うのですが!
意外と港内最奥部の方が良いのかもしれませんね・・?
以上でした。