おはようございます、モンユウです。
今年の連休はとんでもない天候になってしまいましたね!
これほど天候に恵まれない年も珍しかったのではないでしょうか!
今日の紋別港偵察
いよいよゴールデンウィークも最終日ですね!
今年の紋別の釣りはチカから始まったのですがぎりぎりゴールデンウィークに間にあったと言うぐらいですが如何せんチカの型が小さいですね!
過去の実績からしますと今時期におおチカが釣れた事もあります。釣果の方も少し上向いてきています。
今日は朝4時半紋別港偵察に行ってきましたが、昨日の様な釣人はいませんでした。
第2埠頭には1組2名のみ!!・・チカが数匹
内港には釣人2名・・開始間もなく釣果はまだありませんでした。
昨日第2埠頭で黒頭が2枚ほど上がったと言う事でしたよ!!
紋別カレイ過去の状況・・・いつから始まるか?
紋別カレイ(真ガレイ)・・・紋別の真ガレイは北海道の中でもブランド真ガレイとして有名であります。鮮魚コーナーなどでも紋別産真ガレイは、**産としてしっかりと明記されていて他の真ガレイより少し値段が高くなっているようです。
さて、形についてどう違うかと言いますと、尾ひれのつけねのところが太く短く、表(目がついている茶色の方)の 、模様が違います…それは海底の砂地の状態が違うからという事でしょう。
味についてはどうでしょう・・・流石に味は一級品です。紋別の真ガレイはあまり大きなものはいません(ただし去年の真ガレイは別格・・40㎝級が多かった)。
手のひらより少し大きなものが多いです。そのためかどうかは分かりませんがメスの卵持ちの真ガレイはほとんどいません。
紋別でメスの真ガレイを釣ったら珍しいね、と言うような年も有るんですよ!!
卵を持っていないと言う事は、栄養が卵に行かないので身に栄養がいきわたると言う事でしょう。・・・ですから味が良いと言う事なのかもしれません!!
2011.5.27
この年は真ガレイと黒頭釣れましたが、どうですか?紋別のカレイのレギュラーサイズ
から揚げサイズとでも言ったらいいのでしょうか、煮付けには少し小さいサイズですがこれが旨いんですよ!!
2012.5.25
この左下の様な大きな真ガレイはなかなか釣れない紋別です。大きなサイズの真ガレイは釣っては面白いですが、食べるのには今一でしょうか、ただ真ガレイを刺身として食べるのなら最高でしょうね!
レギュラーサイズの真ガレイは美味しいサイズです。
2013.5.31
真ガレイの腹を見てください・・・!!
満腹の状態でありながら更に餌に食いつく・・
考えて見るとこの腹の状態で状態が分かるかもしれませんね!
ここ数年は真ガレイがあまり岸壁や埠頭で釣れませんでしたが、例年の事から見て見ると5月20日前後で真ガレイが港内で釣れてくると思うのですが・・・今年はどうなるか楽しみですね!!
以上でした。