こんにちは、モンユウです。
今日から、天気が崩れて来ると言う事ですが、今の所気温も高く融けています。
ですが・・・、
崩れる予兆なんですよね!!
紋別港チカ釣り
今の所気温がまだ+なのでチカ釣りをしている釣り人も釣りやすいと思います。
釣るなら今でしょ!!
これは紋別港第2埠頭でのチカ釣りですが、偵察に行った時は、芳しくなかったようです。
かえって釣れていたのは、第1埠頭でのチカ釣りがいいようでした。最近第1埠頭の方がいいようですが、こちらの方が釣人も少なく成績がいいですね!!
流石にこれから天候が崩れて来ると言うので釣人は少ないです。
明日にかけて、どの程度崩れるか分かりませんが・・・?
ニシン釣りの方は、まだ石炭船が停泊中なので釣りになりません、したがって釣人はいませんでした。
沖の網ではニシンが獲れていると言う事なんですがね!!
今日の、天候・・・自然
仕事中並びに仕事の帰りに少し寄り道をして自然観察してきました。
沙留港内雪景色
この天気の中工事・・・ご苦労様です。
今日は、オオワシ見つけました!!
くちばしが黄色いのが分かると思います・・・流石に大きい。
先日、オオワシを見かけたんですが、見失っていました。そのオオワシと同じかどうかは分かりませんが、距離的に考えると同じテリトリーと思います。
先日は、オジロワシでしたがこれは一羽です。
この先日のオジロわしはどこに?探してみましたが、見当たりません!!
オオワシとオジロわし・・・
一緒には無理なんですかね?
悠然たるもので、カラスが近くに来ても全く動じません!!
北海道の空のキングなんでしょうか!
仕事帰り道、少し国道から離れて、内陸を通ってみると・・・
車の通った後のタイヤ痕が2本程度・・・ここまできたら・・・!!
行ってみま~~す!!。
途中にこんなものを見つけました・・・。
なにも無いただの雪原になんで雪の塊が・・・。
誰かが雪合戦用に作った訳でもないのに・・・
これは、最初に出来た小さな雪の塊が、風に飛ばされて・・・・・・・・
それが次第に丸みを帯びてどんどん大きくなってくる・・・
雪だるまの球を作るのと同じ事なんでしょう、それが自然の風が手助けをするという事なんでしょう。
雪原一面に塊があります。
キタキツネ
キタキツネの、親子でしょうね!!
楽しそうに遊んでいました。
今日は、オオワシに、キタキツネと自然の生き物の観察ができました。
明日は、多分雪でこんな所は通行できないと思って行って来た訳です。